ホームページからのご注文の場合、ネット価格となり、お電話でのご注文ですと、店頭価格での販売となります。
(お電話での注文の方が割安です。)
手をかけた料理をつくるなら、
相応の道具を使ってほしい。
丈夫で長持ちする品はけっして安価ではないけれど、
昔ながらの職人がつくる道具だからこその魅力があります。
使い込むほどに深みを増し、使い手の腕にも磨きがかかります。
伝統は、伝え、継いできた者がいるから後世に残るもの。職人が丹誠込めてつくり上げたこの調理道具を、私たちも伝えていきたい。
日本伝統の和食の味と、それを支える職人のつくる調理道具。
大切なのは「伝え、受け継ぐ」こと。
大正4年創業以来、日本橋魚河岸と共に歩んで来た藤井商店が受け継いできたのは、
築地というこの地とお客様への想いです。
調理器具の販売はもちろん、厨房設備のレイアウト、及び内装・設備施工まで幅広くご提供。数万点の品揃えを誇る当店で、
お客様が求められる調理器具はきっと見つかります。
-
親子鍋 浅型 直径16.5cmx深さ2cm
¥2,360
沢山にしても卵たっぷりにしても吹きこぼれにくく、調理しやすいです。また親子丼だけではなく、どんな丼の調理もOK。 材質は軽くて錆びにくいアルミニウムを使用。焦げつきにくく、たとえ焦げても落しやすい材質です。 「打出し」という加工を施しているので、熱が伝わりやすくとても丈夫です。 丼は昔から日本人に好まれる定番メニューです。親子丼をはじめ、鰻丼、天丼、深川丼などいずれをとっても美味しく、手軽に食べられます。これらの丼は日本橋近辺の店が考案したと言われています。江戸っ子に愛された丼メニューなんですね。 柄の部分が痛んできたら修繕できます。※フタは別売り
-
親子鍋 深型 直径16.5cmx深さ3cm
¥2,420
具沢山にしても卵たっぷりにしても吹きこぼれにくく、調理しやすいです。また親子丼だけではなく、どんな丼の調理もOK。 材質は軽くて錆びにくいアルミニウムを使用。焦げつきにくく、たとえ焦げても落しやすい材質です。 「打出し」という加工を施しているので、熱が伝わりやすくとても丈夫です。 丼は昔から日本人に好まれる定番メニューです。親子丼をはじめ、鰻丼、天丼、深川丼などいずれをとっても美味しく、手軽に食べられます。これらの丼は日本橋近辺の店が考案したと言われています。江戸っ子に愛された丼メニューなんですね。 柄の部分が痛んできたら修繕できます。※フタは別売り
-
銅おろし金 6号
¥6,655
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長(取手含む)19x幅10.5cm たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
銅おろし金 5号
¥7,865
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長(取手含む)21x幅11cm たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
銅おろし金 4号
¥9,075
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長(取手含む)22.5x幅13cm たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
銅おろし金 3号
¥13,310
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長24.5x幅15cm たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
銅おろし金 2号
¥16,940
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長(取手含む)27.5x幅17cm たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
銅おろし金 1号
¥18,150
両面・大根/薬味用 表面が大根用、裏面が薬味用になっています。 全長(取手含む)30x幅18.5c たかがおろし金、されどおろし金 縁起が悪いことから「おろし」ではなく「当り金」とも言います。職人がひとつひとつ心を込めて手がけた手づくり品です。 金属の中では比較的柔らかく加工のしやすい銅を用いているので、目を鋭く尖らせることができ、食材を楽におろせます。左右には、食材から出た水分が飛び散らないように溝が施されています。 また細かな目は長年使用されておろし加減が鈍くなっても「目立て(※)」を施すことで再び新品のようにご使用頂けますので、末永くお使い頂けます。 洗う際は、タワシや古くなった歯ブラシなどで汚れを落とすといいでしょう。 薬味用のミニサイズから大判まで各種取り揃えております。用途によって大きさをお選び頂けます。 当店ロゴマーク入りのおろし金であれば、目立ての修理を致します。
-
サワラ飯台 45cm 銅タガ
¥22,990
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 39cm 銅タガ
¥12,100
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 36cm 銅タガ
¥10,648
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 33cm 銅タガ
¥9,680
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 30cm 銅タガ
¥8,470
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 27cm 銅タガ
¥7,018
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
サワラ飯台 24cm 銅タガ
¥6,050
サワラとは木曽を中心に多く産出されている木材の種類のこと。軽くて柔らか、水湿に強く、酸にも強いのが特徴です。寿司飯を作る際に、余分な水分を木が吸い取ってくれるので、ご飯がベタつかずさらっと仕上げることができます。 この飯台には釘や接着剤などは一切使用していません。口に入れるものを作る調理道具だからということもありますが、昔からの手法で、職人の手によってひとつひとつのパーツを箍(たが)(※)で締めることによりこの形を成しているのです。箍が緩む、箍が外れる、などの言葉はここから来ています。箍が外れてしまうと木のパーツはすべてバラバラになり、形を保てなくなるからです。 ※木の周りを囲む銅製の輪のこと。
-
玉子焼24cmx24cm
¥11,253
熱伝導が良く、食材に均一に火が通るため、玉子焼をつくるには最適と言われる銅製です。 緑青を防ぐために錫メッキ(※)を施してあります。 関東と関西の味の差は玉子焼にもあり、そもそも道具の大きさからも違いが見てとれます。江戸は真四角、関西は長四角、そして名古屋は横長四角と三者三様です。江戸方の玉子焼は甘めで海老のすり身などを入れて、関西方は薄味のだしを入れてだし巻き玉子に。大根おろしなどを添えて食べます。 また、鶏肉を入れた親子巻き、うなぎを入れたう巻など玉子焼と言えど様々な味が楽しめます。 ※緑青は化学的には毒ではありませんが、古来より緑青を嫌悪してきた日本人の見た目にも印象の良い錫でメッキを施します。「錫を引く」、「白味を引く」という言い方もします。
-
玉子焼 21cmX21cm
¥9,075
熱伝導が良く、食材に均一に火が通るため、玉子焼をつくるには最適と言われる銅製です。 緑青を防ぐために錫メッキ(※)を施してあります。 関東と関西の味の差は玉子焼にもあり、そもそも道具の大きさからも違いが見てとれます。江戸は真四角、関西は長四角、そして名古屋は横長四角と三者三様です。江戸方の玉子焼は甘めで海老のすり身などを入れて、関西方は薄味のだしを入れてだし巻き玉子に。大根おろしなどを添えて食べます。 また、鶏肉を入れた親子巻き、うなぎを入れたう巻など玉子焼と言えど様々な味が楽しめます。 ※緑青は化学的には毒ではありませんが、古来より緑青を嫌悪してきた日本人の見た目にも印象の良い錫でメッキを施します。「錫を引く」、「白味を引く」という言い方もします。 メッキの引き直し、柄の取付け交換などの修理できます。
-
玉子焼 18cmX18cm
¥6,050
熱伝導が良く、食材に均一に火が通るため、玉子焼をつくるには最適と言われる銅製です。 緑青を防ぐために錫メッキ(※)を施してあります。 関東と関西の味の差は玉子焼にもあり、そもそも道具の大きさからも違いが見てとれます。江戸は真四角、関西は長四角、そして名古屋は横長四角と三者三様です。江戸方の玉子焼は甘めで海老のすり身などを入れて、関西方は薄味のだしを入れてだし巻き玉子に。大根おろしなどを添えて食べます。 また、鶏肉を入れた親子巻き、うなぎを入れたう巻など玉子焼と言えど様々な味が楽しめます。 ※緑青は化学的には毒ではありませんが、古来より緑青を嫌悪してきた日本人の見た目にも印象の良い錫でメッキを施します。「錫を引く」、「白味を引く」という言い方もします。 メッキの引き直し、柄の取付け交換などの修理できます。
-
玉子焼 21cmX21cm
¥9,075
熱伝導が良く、食材に均一に火が通るため、玉子焼をつくるには最適と言われる銅製です。 緑青を防ぐために錫メッキ(※)を施してあります。 関東と関西の味の差は玉子焼にもあり、そもそも道具の大きさからも違いが見てとれます。江戸は真四角、関西は長四角、そして名古屋は横長四角と三者三様です。江戸方の玉子焼は甘めで海老のすり身などを入れて、関西方は薄味のだしを入れてだし巻き玉子に。大根おろしなどを添えて食べます。 また、鶏肉を入れた親子巻き、うなぎを入れたう巻など玉子焼と言えど様々な味が楽しめます。 ※緑青は化学的には毒ではありませんが、古来より緑青を嫌悪してきた日本人の見た目にも印象の良い錫でメッキを施します。「錫を引く」、「白味を引く」という言い方もします。 メッキの引き直し、柄の取付け交換などの修理できます。
-
玉子焼15cmx15cm
¥4,840
熱伝導が良く、食材に均一に火が通るため、玉子焼をつくるには最適と言われる銅製です。 緑青を防ぐために錫メッキ(※)を施してあります。 関東と関西の味の差は玉子焼にもあり、そもそも道具の大きさからも違いが見てとれます。江戸は真四角、関西は長四角、そして名古屋は横長四角と三者三様です。江戸方の玉子焼は甘めで海老のすり身などを入れて、関西方は薄味のだしを入れてだし巻き玉子に。大根おろしなどを添えて食べます。 また、鶏肉を入れた親子巻き、うなぎを入れたう巻など玉子焼と言えど様々な味が楽しめます。 ※緑青は化学的には毒ではありませんが、古来より緑青を嫌悪してきた日本人の見た目にも印象の良い錫でメッキを施します。「錫を引く」、「白味を引く」という言い方もします。
-
巻きすだれ 半巻 27cmx14cm
¥770
巻きすだれともいいます。細く割いても折れたり曲がったりしにくい竹を使うことで、食材を巻きやすく、しっかりと包む事ができます。また藤井商店のまきすは、両端の糸を二重に編んでいるので、一番ほつれやすく痛みやすい箇所が丈夫にできています。巻いた時のしなりも良いです。 巻きすには、京巻きすだれ、半枚巻き、一枚巻き、伊達巻き、鬼すだれと種類が豊富にあります。一般的には巻き寿司に使いますが、ロールケーキを形成する際にも使えます。特に鬼すだれは一本一本の竹を内側に三角形に尖らせているので、玉子などを巻くと綺麗な花形をつくることができます。
-
巻きすだれ 一枚巻 27cmx18cm
¥760
巻きすだれともいいます。細く割いても折れたり曲がったりしにくい竹を使うことで、食材を巻きやすく、しっかりと包む事ができます。また藤井商店のまきすは、両端の糸を二重に編んでいるので、一番ほつれやすく痛みやすい箇所が丈夫にできています。巻いた時のしなりも良いです。 巻きすには、京巻きすだれ、半枚巻き、一枚巻き、伊達巻き、鬼すだれと種類が豊富にあります。一般的には巻き寿司に使いますが、ロールケーキを形成する際にも使えます。特に鬼すだれは一本一本の竹を内側に三角形に尖らせているので、玉子などを巻くと綺麗な花形をつくることができます。
-
巻きすだれ 京巻 24cmx24cm
¥990
巻きすだれともいいます。細く割いても折れたり曲がったりしにくい竹を使うことで、食材を巻きやすく、しっかりと包む事ができます。また藤井商店のまきすは、両端の糸を二重に編んでいるので、一番ほつれやすく痛みやすい箇所が丈夫にできています。巻いた時のしなりも良いです。 巻きすには、京巻きすだれ、半枚巻き、一枚巻き、伊達巻き、鬼すだれと種類が豊富にあります。一般的には巻き寿司に使いますが、ロールケーキを形成する際にも使えます。特に鬼すだれは一本一本の竹を内側に三角形に尖らせているので、玉子などを巻くと綺麗な花形をつくることができます。
-
巻きすだれ 伊達巻 30cmx30cm
¥990
巻きすだれともいいます。細く割いても折れたり曲がったりしにくい竹を使うことで、食材を巻きやすく、しっかりと包む事ができます。また藤井商店のまきすは、両端の糸を二重に編んでいるので、一番ほつれやすく痛みやすい箇所が丈夫にできています。巻いた時のしなりも良いです。 巻きすには、京巻きすだれ、半枚巻き、一枚巻き、伊達巻き、鬼すだれと種類が豊富にあります。一般的には巻き寿司に使いますが、ロールケーキを形成する際にも使えます。特に鬼すだれは一本一本の竹を内側に三角形に尖らせているので、玉子などを巻くと綺麗な花形をつくることができます。